メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/03/16

家を建てるのと借りるの、どちらがお得?

家を建てるのと借りるの、どちらがお得? 画像

こんにちは、トーリンホームです。
新年度まであと半月! 賃貸住宅にお住まいの方は、年度末に重なりがちな更新手続きなどはお済みでしょうか?

今回は、この時期に考える方も多くいらっしゃる「戸建ての持ち家と賃貸物件の違い」についてお話しします。

戸建住宅:持ち家のメリットは?

持ち家の場合は、まず選択肢が豊富なことが挙げられます。
キッチンなどのグレードが賃貸よりも高いことが多く、トーリンホームで建てられる場合は自由設計のため、間取りもインテリアも自分好みのものが仕上がります。

さらにローンを完済すれば、それ以降は毎年の固定資産税+保険料などを払うだけになります。そして、建物や土地が資産として残せますから、老後の資産計画なども立てやすいのではないでしょうか。

もちろん、簡単に住み替えができない点や自身でのメンテナンスが必要な部分など、賃貸住宅にはない部分もありますが、下記のメリットはそれを上回るものだと考えます。

持ち家のメリット
・内装設備などの各種グレードが賃貸よりも高いものが多い
・間取り変更やリフォーム・リノベーションが自由
・ローンを完済すれば老後の住居費の負担減に
・資産として残せる
・団体信用生命保険に加入していれば、万が一のとき住宅ローンがゼロに

戸建住宅:賃貸のメリットは?

賃貸住宅最大のメリットは、気軽に住み替えができることでしょう。

そして、収入に合わせて住居費(賃貸の場合は家賃)の調整が可能です。
持ち家の場合はほとんどの方が住宅ローンを組みますが、「年収が下がった」という理由で毎月の支払いを少なくすることは難しいです。

また、賃貸住宅にいくら家賃を払い続けても自分の物にはならないので、一生そこに住み続けることはできません。老後の身元保証人の確保などは大きな問題です。

賃貸住宅のメリット
・住み替えがいつでも気軽にできる
・初期費用が持ち家よりも安い
・収入に合わせた住居費にできる
・家のメンテナンスが不要

将来性を考えて、金銭的に有利なのは持ち家

例えばこれから同じ家に50年住み続けた場合、同条件の持ち家と賃貸住宅では総合的にどちらがお得なのでしょうか?

ある試算によると、初期費用、ローンもしくは家賃、保険料やメンテナンス費といったランニングコストを合わせた場合、350万円ほど持ち家の方が安いという結果になっています。また、持ち家は資産としての価値も残ります。

もちろん、転勤が多いなど家を建てることが難しいという方もいらっしゃると思います。
年度末のこの時期、ご自身のライフスタイルに合わせて、しっかり将来の計画を立ててみてはいかがでしょう?

トーリンホームでは、ファイナンシャルプランナーの資格を持ったスタッフによるアドバイスなども行っています。
いろいろな質問やご相談に対応しますので、お気軽に展示場にお越しください!

----------------------------------------------
私たちトーリンホームは愛知県東三河エリア(豊橋・豊川・新城・田原・蒲郡)を中心に、完全自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。
高気密・高断熱でメンテナンスコストや光熱費を抑える「お金の貯まる家づくり」を、安心価格でご提案しています。
勿論ローンのご相談や土地探しも全力でお手伝いします。
また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。
豊橋中日ハウジングセンター内のモデルハウスに是非一度遊びに来てください!

◆豊橋展示場
住所:愛知県豊川市篠束町仲堀65-1 
TEL:0120-59-0808

暮らしのコラムはこちら
https://www.torinhome.com/blog

インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/torinhome__official/
----------------------------------------------

PAGE TOP