
こんにちは、トーリンホームです!😊
家づくりの打ち合わせで、意外と後回しにされがちな「階段」。
でも実は、動線設計の中心であり、空間デザインを大きく左右する存在です。
階段の形や位置、素材の選び方ひとつで、家の印象や暮らしやすさがガラッと変わります。
今回はそんな階段についてお話しします!
① 階段のタイプ別に見る特徴
階段と言っても様々な種類の階段があり、SNSなどでもいろんなデザインを目にすることが増えてきたのではないでしょうか。
まずは階段の種類とメリット・デメリットについて見ていきましょう!
■ 直線階段
最もシンプルでコストも抑えやすいタイプ。
掃除がしやすく、間取りに取り入れやすいのも魅力です。
→反面、階段で転んでしまうとそのまま下まで落ちてしまう…という心配もあります💦
■ 折り返し階段(L字・U字階段)
途中に踊り場や曲がり部分を設けることで安全性が高く、階下の視線を遮りやすいタイプ。
小さなお子さまやご高齢の方がいるご家庭にも人気です。
また、階段部分の面積を可能な限り抑えていけるのも魅力のひとつ。
→ コンパクトな間取りやコストバランス重視のプランにおすすめ!
→直線階段と同様、蹴込部分の色を変えるとインテリアのアクセントにもなります✨

■ スケルトン階段(鉄骨階段)
踏板の下を抜くことで光や風を遮らず、空間を広く見せる効果があります。
踏板を下から支えるタイプのものや、両側にササラがあるタイプなどインテリアのご希望に合わせて様々な種類をご提案可能です。
ただし、音の伝わりには注意が必要です!
加えて、2階とリビングが繋がるため、断熱・気密性能はしっかりと確保することが重要になります。
トーリンホームでは、気密・断熱性能は高い水準でご提案!性能とデザインを両立しています。

■ 箱段板形状の鉄骨階段(例:カツデンさんのグラディアなど)
近年人気が高まっているデザイン🏡
“箱状の段板”でスタイリッシュな印象を生み、通常のスケルトン階段にはない重厚感・高級感と安心感を両立できます。
反面、通常の階段に比べるとかなり金額が高くなってしまう高級階段です。
トーリンホームでもお客様のご要望に合わせてご提案可能です✨

■ 片持ち階段(段板が“浮いているように見える”タイプ)
まるで“階段が宙に浮いている”ように見える、デザイン性の高いタイプです。
リビング階段や小屋裏へのアクセス階段など、見せ場をつくりたい空間で採用されることもあり、最近お問合せの多い階段のひとつです。
ただし、デザイン性の高さと引き換えに以下のような注意点があります👇
- 構造が複雑なためコストが高くなりやすい
- 揺れが発生しやすく、毎日使う主要階段には不向き(片側だけで支えているので割と揺れます…)
- 揺れによって壁側のクロスや塗り壁が劣化しやすいこともある
そのため、トーリンホームでは階段メーカーさんと連携しながら、安全性とデザインの両立を確認した上でご提案しています。
毎日使う階段は安定性を重視しつつ、小屋裏収納やアクセントとして見せたい階段に取り入れるのが良いかも知れません💡

■ らせん階段
デザイン性は非常に高いですが、住宅では段幅が狭く昇降がしづらく、コストも非常に高額!!
採用例は少なく、どちらかといえば店舗やギャラリーなど、空間演出を重視する場に向いていそうです。
② 階段の位置で変わる“暮らしの動線” 🏠
階段の位置によって、家の使いやすさやプライバシー性も大きく変わります。
- 玄関近くに配置 → 来客時にプライベート空間を通らず2階へ
- LDK内に配置 → 必ずリビングを通るため、家族のコミュニケーションが増える
- 吹き抜けと組み合わせ → 開放感が生まれるが、断熱・気密性能に要注意
階段は間取り・動線・断熱&気密性能の三位一体で考えるのが理想です💡
③ トーリンホームの階段設計ポイント 🧰
このように、階段のデザイン・配置は間取りのご希望によって様々な組み合わせが検討できます。
皆さまのライフスタイルとデザインのご希望に合わせてご提案いたします✨
- デザインと安全性を両立する施工精度
- 階段を「見せる」「隠す」を明確に分けた空間デザイン
- 吹き抜けや窓とのバランスを考えた光の取り込み計画
- スケルトン階段や片持ち階段も構造安全性を確保した上でご提案
間取りで階段を考える際には、このようなことも一緒に考えると良いと思います!
④ まとめ 🌿
階段は単なる“上り下りのためのもの”ではなく、暮らしの快適さとデザインをつなぐ大切な要素です。
見た目の美しさだけでなく、「安全」「快適」「メンテナンス性」のバランス取れるかが成功の鍵。
トーリンホームでは、性能とデザインの両立を大切にしながら、
安心して長く使える階段設計をご提案しています。🏡✨
特殊なデザインの階段を採用する場合は、ショールームで実際に階段を使用してみて、踏んだ感覚などを体感するのも重要です!!
階段でお悩みの際は是非ご相談ください!
私たちトーリンホームは愛知県東三河エリア(豊橋市・豊川市・新城市・田原市・蒲郡市)、岡崎市、浜松市を中心に、完全自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。
高気密高断熱でメンテナンスコストや光熱費を抑える「お金の貯まる家づくり」を、安心価格でご提案しています。
勿論、耐震・耐火性能も高く、全棟第三者機関の監査を実施した安心安全な家づくりをご提案いたします。
ローンのご相談や土地探し、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。
豊橋市牟呂町にオープンした豊橋スタジオやまちかど展示場に是非一度遊びに来てください!
◆豊橋オフィス&スタジオ
住所:愛知県豊橋市牟呂町字内田81
TEL:0532-73-9143
FAX:0532-73-9144