STAFF BLOG

スタッフブログ

マイホームを建てたい方に

【平屋・半平屋・2階建て】どれが正解?暮らし方で選ぶ“間取りタイプ別”メリット・デメリット

お家の形、どう決める!?

こんにちは、トーリンホームです!

「家を建てたい!」と思った時、意外と悩むのが
『平屋がいい?それとも2階建て?半平屋…?』という間取りのカタチ。

最近では平屋人気が高まっていますが、
平屋ほど敷地を必要としない“半平屋”の需要もとても高まっています。

どんな暮らしにどのスタイルが合っているのか、
一度はしっかり比較しておきたいポイントです。

そこで今回は、
平屋・半平屋・2階建ての特徴とメリット・デメリット、そしてコストを抑える工夫まで、
家づくりのプロ目線で解説します!


🏠 平屋の特徴とメリット・デメリット

やっぱり不動の人気の平屋!!
皆さん一度は憧れるのではないでしょうか。

✔️ メリット

  • ワンフロアで完結=生活動線が楽
  • 老後まで暮らしやすいバリアフリー設計にしやすい
  • 掃除や洗濯などの家事が移動少なめで効率的
  • 構造的に耐震性が高い(揺れに強い)

⚠️ デメリット

  • 広い敷地が必要=土地代がかなり高くなる傾向
  • プライベート空間の確保に工夫が必要
  • 日当たりや風通しが間取りに大きく影響する
  • 1階が広くなる分、基礎や屋根の面積も増えてコストが高くなりやすい

💡 コストを抑える工夫・ポイント

  • できるだけ間取りをコンパクトにまとめる(20〜25坪台)
  • 水まわりをまとめて配管距離を短縮
  • 凹凸を減らしたシンプルな形状で外壁と屋根の施工コストを下げる
  • 屋根は片流れや切妻にして施工性アップ&コストダウン


この辺りを意識すると平屋でもコストを抑えられる場合もあります💡
とは言え、この4月にコンクリートの値段が更に上がり、基礎が大きくなるととにかく金額が高くなってしまう傾向にあります。

土地の金額を抑えて平屋に!という選択肢もアリかも知れません。


🏠 半平屋の特徴とメリット・デメリット

最近特に注目度の高い半平屋住宅
平屋とまではいかずとも、寝室は1階に…!という方に大人気の間取りです。
外観例はこんな感じ。和モダンの雰囲気にもマッチします。


✔️ メリット

  • 1階中心で生活できる平屋のような快適さ
  • 2階部分も使えるのでスペースを有効活用できる
  • 敷地の広さがやや限られていても対応可能

特に子供部屋や納戸など“使用頻度が低いお部屋”を2階に配置することで、
1階に家族の生活を集約しつつ、面積やコストのバランスをとることができます。

実際、「お子さんが高校を卒業したら子供部屋がほとんど使われなくなった…」という方も多く、
長く使う空間を1階に、期間限定の空間を2階にという考え方が増えています。

また、2階があることで外観に上下の立体感を持たせやすく、デザイン性の幅が広がるというのも大きな魅力です。

⚠️ デメリット

  • 階段が必要なので完全バリアフリーではない
  • 屋根や構造がやや複雑=2階建てに比べるとコスト高になる

💡 コストを抑える工夫・ポイント

  • 2階は必要最低限の空間(子ども部屋など)に限定する
  • 1階の床面積を抑えることで基礎・屋根コストを削減
  • 形状をシンプルにして施工コストを安定させる

🏠 2階建ての特徴とメリット・デメリット

最後に王道の2階建て!!
最もコスパが良く、土地形状にも合わせやすいため、いつの時代も不動の人気No.1間取りです。

✔️ メリット

  • 限られた敷地でも床面積をしっかり確保できる
  • 家族構成の変化にも対応しやすい(部屋数を確保しやすい)
  • プライバシーの確保がしやすい(寝室・子供部屋など)
  • 平屋・半平屋に比べて基礎・屋根面積を抑えやすく、全体コストを大きく下げられる

⚠️ デメリット

  • 上下移動がある=生活動線に負担がかかることも
  • 将来の階段利用に不安を感じる人も

💡 コストを抑える工夫・ポイント

  • 総2階に近づけることで基礎・屋根の面積を効率化
  • 水まわりを上下で揃えることで配管費用を削減
  • 階段や廊下のスペースを最小限にする間取り設計
  • 1階に収納をできる限り配置することで、2階=寝るだけ!の1階完結型間取りをつくると◎

📊 コスト全体に共通する考え方

住宅の建築コストは、床面積や形状、構造の複雑さによって大きく変わります。

一般的には、平屋 > 半平屋 > 2階建ての順にコストが高くなる傾向です。

特に基礎と屋根の面積が建物のコストに直結するため、
1階部分をいかに効率よく設計できるかがポイントになります。

また、建築費だけでなくランニングコスト(光熱費・メンテナンス)を含めた
“生涯コスト”で考えることも重要です。


📩 理想の住まい、相談してみませんか?

「自分たちに合う間取りのカタチってなんだろう?」
「平屋と2階建て、実際の費用感はどれくらい違うの?」

そんな疑問が浮かんだら、ぜひ一度ご相談ください😊
暮らし方や土地の条件、ご家族の将来像までヒアリングしながら、
理想の住まいスタイルをご提案させていただきます。

ご相談は無料です。
お気軽に豊橋スタジオまでお問い合わせください!





🏠 私たちトーリンホームについて

私たちトーリンホームは愛知県東三河エリア(豊橋市・豊川市・新城市・田原市・蒲郡市)、
岡崎市、浜松市を中心に、完全自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。

高気密高断熱でメンテナンスコストや光熱費を抑える
「お金の貯まる家づくり」を、安心価格でご提案しています。

もちろん、耐震・耐火性能も高く、全棟第三者機関の監査を実施した
安心安全な家づくりをご提案いたします。

ローンのご相談や土地探し、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。
豊橋市牟呂町にオープンした豊橋スタジオやまちかど展示場に是非一度遊びに来てください!

◆豊橋オフィス&スタジオ
住所:愛知県豊橋市牟呂町字内田81
TEL:0532-73-9143
FAX:0532-73-9144

📖 暮らしのコラムはこちら
https://www.torinhome.com/blog

📷 インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/torinhome__official/

来場予約

お電話でのお問い合わせ
0532-73-9143

豊橋市・豊川市・蒲郡市を中心に東三河エリアで注文住宅を
お考えの方はお気軽にお問い合わせください。

リアルなデザインを体感!
来場予約フォーム
限定イベントに参加してみませんか?
イベントに行ってみる
最短3営業日で丁寧にお届けいたします!
カタログ請求
お電話でのお問い合わせはこちら0532-73-91439:00〜18:00
豊橋オフィス・スタジオ/〒441-8087愛知県豊橋市牟呂町字内田81 
豊橋ショールーム・モクリビング/豊橋市湊町63番地
来場予約 イベント情報 カタログ請求